top of page
DXチャットアプリLarkについて質問
DXチャットツールLarkのデモ動画を見る
ITツール グループウェア Lark 売上アップ
IT化 DX化 Lark導入でコストカット

【公募開始!】いちき串木野市新規創業等支援事業補助金のご案内


田舎の写真






1. 補助金制度の概要

 

いちき串木野市では、市内での新規出店や創業を促進するため、

「新規創業等支援事業補助金」制度を設けています。

この制度は、以下の3つの補助金から構成されています


  1. 空き店舗等活用促進事業補助金

  2. 飲食店新規出店促進事業補助金

  3. 創業支援事業補助金


これらの補助金は、新たに出店または創業を行う方を対象としており、

それぞれ異なる条件と補助内容を提供しています。






2. 空き店舗等活用促進事業補助金

 

事業内容


市内の空き店舗(空き家を含む)を活用して新規に出店する方に対し、

店舗等の改装経費と家賃の一部を補助します。


補助内容


1.改装補助

  • 空き店舗等の改装経費の2分の1

  • 上限20万円

  • ※改装施工は市内業者に限る 2.家賃補助

  • 最初の6ヶ月間:全額補助(上限2万円/月)

  • 7~24ヶ月目:2分の1補助(上限1万円/月)

  • ※大規模店舗内のテナントは上記の半額






3. 飲食店新規出店促進事業補助金

 

事業内容


市内で飲食業の店舗を新築または空き店舗等を購入し新たに出店する方に対し、

最大300万円の補助を行います。


補助内容


1.店舗の新築

  • 市内事業者施工:2分の1補助(上限300万円)

  • 市外事業者施工:3分の1補助(上限200万円) 2.空き店舗等

  • 購入費用:2分の1補助(上限100万円)

  • 改装(市内事業者施工):2分の1補助(上限200万円)

  • 改装(市外事業者施工):3分の1補助(上限100万円)






4. 創業支援事業補助金

 

事業内容


補助金の年度内に創業する方、または創業2年未満の方に対し、創業に係る経費を補助します。


補助内容


  • 創業に係る経費:2分の1補助(上限20万円)

  • 広報費、外注費:2分の1補助(上限10万円)

  • 外注費には、チラシ等の広報宣伝費、許可申請・登記等に係る費用などが含まれます。


5. 申請方法

 

補助金の申請には、以下の書類が必要です


  1. 交付申請書(様式第1号)

  2. 事業計画書(様式第2号)

  3. 収支予算(決算)書(様式第3号)

  4. 資金計画書(様式第4号)

  5. 推薦書(様式第5号)


実績報告時には、実績報告書(様式第8号)を提出し、

補助金交付決定後は補助金交付請求書(様式第10号)を提出してください。

各様式は市のウェブサイトからダウンロードできます。






6. 注意事項

 

  • 補助金の交付には一定の要件があります。詳細については市役所にお問い合わせください。

  • 申請前に必ず「いちき串木野市新規創業等支援事業補助金交付要綱」をご確認ください。

  • 予算には限りがあるため、早めの申請をおすすめします。

  • 補助金の重複受給はできません。最も適した補助金を選んで申請してください。


いちき串木野市では、この補助金制度を通じて、地域経済の活性化と新規事業者の支援を目指しています。創業や新規出店をお考えの方は、ぜひこの機会をご活用ください。詳細な情報や不明点については、いちき串木野市役所までお問い合わせください。






7.問い合わせ

 

仕事している

無料相談はこちらから

当社では補助金申請できるかどうかのご相談から受け付けております。

事業投資を検討されている事業者様はぜひお問い合わせください!

また、企業向けAI活用、DX支援も主要事業ですので気になるという場合、

お気軽にお問い合わせください!


【補助金のご相談、無料で対応しています】

お問い合わせは、下記「フォーム」か「右下のチャット」から

LINE 問い合わせ」も対応しています!

リハック ReHacQ 田端信太郎 対談 YouTube
bottom of page