


製造メーカー・ベンダーの経営者の方へ
こんなお悩みはありませんか?
-
補助金を活用して、売上を飛躍的に向上させたい
-
人手不足の中、新たな営業アプローチを導入したい
-
売上アップのために、ユーザの購入金額を半額にしたい
そのような悩み、私たちが解決します!



年間200件弱の申請実績
自動車整備業界No.1の
補助金申請サポート件数
※自社調べ

2年間で12億円強の採択実績
本補助金の予算元となる
事業再構築にて全国有数の実績
※
%20(1).jpeg)
製造業・ベンダーの知見
自社グループにて製造から
販売まで経験が豊富
※


またとないチャンス
2024年は
製造メーカーにとって
メーカー・販売代理店 向け
中小企業省力化投資補助金について
製造メーカー・ベンダーが
売上を大幅にアップできる理由
中小企業省力化投資補助金は、人手不足に困っている中小企業を支援するため、IoTやロボットなど、人不足を解消できる様々な製品をカタログで紹介し、これらを選んで簡易的に導入できる2024年、最も注目の大型の補助金です。
中小企業省力化投資補助金は中小企業が省力化製品に手軽かつ迅速に投資を行い、人手不足などの課題を解決することを促します。


事前のカタログ登録で最大1,500万円
売上はそのまま1/2で導入可能
補助額は、最大1500万円までで、補助率は購入費用の半分(1/2)です。例えば、省力化の効果がある500万円の製品を販売している場合、国から250万円の補助が出るため、中小企業は実質250万円でその製品を導入できると中小企業に提案できます。
これにより、省力化製品を販売する側は販売価格を変えず、中小企業はコストを半分で抑えられるため、製品の販売がしやすくなり、売上を増やす大きなチャンスとなります。
\2024年、今がチャンス/


補助金の予算は、なんと..
合計 5,000億円(2年半)
採択件数は12万社を予定!
省力化補助金の3つのポイント
-
2024年は潤沢な予算があります。
-
認知されていない「今」がチャンス
-
訪問営業から、補助金営業にシフト可能
補助金対象の省力化製品とは?
以下のような省力化汎用製品を中小企業が導入する際に
中小企業省力化投資補助金を活用できます。
省力化投資補助金対象カテゴリ
券売機、自動精算機、自動チェックイン機、スチームコンベクションオーブン...
省力化投資補助金の関連記事


代表者紹介

木下 寛士
カスタマークラウド株式会社 代表取締役(Larkパートナー/識学代理店)
ファインピース株式会社 代表取締役(自動車機器メーカー)
Startup Fund Consulting sole co.,ltd(海外事業・資産運用コンサルタント)
AMS 自動車整備補助金助成金振興社(補助金コンサルタント)
その他、複数団体代表
20代インドで店舗経営やバックパッカーとして世界を旅した経験から日本と世界を繋ぐビジネスを志す。
帰国後、国内外での事業を行った後、オートアライアンスのグループ会社代表やM&A先の再建に従事。
2018年 ファインピースを設立、自動車整備機器のメーカー・商社として事業を展開。
2018年 カスタマークラウド株式会社を設立、年間150社以上のコンサルティングサポート。
2021年 AMS 自動車整備補助金助成金振興社、外国人整備士.com、オートアフターマーケットM&Aセンター等を複数団体を設立。
現在、年間150社以上の補助金申請サポートや、業界最大手の団体のアドバーザーや展示会や業界向けセミナーへの登壇多数。
2023年 補助金申請支援から海外進出やマーケティング戦略まで新時代のビジネス成長を強力にサポートするDX経営コンサルタントとしても活躍。
経営DXのご相談はこちらから https://www.customercloudcorp.com/
報酬体系
省力化製品のカタログ登録支援
無料 にて支援中!
受付中
先着20社(4月末日まで)
先着20社(5月末日まで)
先着20社(6月末日まで)
補助金申請サポートの費用は
お問い合わせフォームよりご相談ください。
中小企業省力化投資補助金
無料相談はこちらから
\解説資料もプレゼント中/